知覚過敏でお悩みの方

知覚過敏症かも?

原因

歯の外側にはエナメル質やセメント質という層により覆われています。

その内側には象牙質と呼ばれる部分があり、象牙質のさらに内側には歯髄と呼ばれる歯の神経が存在します。

知覚過敏症では、エナメル質あるいはセメント質の喪失により象牙質が露出したところに刺激が加わることで象牙質中の圧力が変化し、それが歯髄に伝わることで痛みを生じます。

 

痛みを感じる刺激の原因には冷たいものを口にしたり、歯ブラシが歯に触れたり、冷たい風があたったりなどがあります。

 

エナメル質、セメント質を失う原因として、不適切なブラッシングやプラークの停滞。歯ぎしりやくいしばりなどの習慣、歯列不正、歯周病による歯肉の退縮などのさまざまな要因が絡まって生じる場合が見受けられます。

 

対処法

知覚過敏への対処法として専用の歯磨き粉の使用や生活習慣の見直し、ブラッシング指導を行うといいでしょう。

視覚過敏症に効果があるとされている成分として、フッ化物と硝酸カリウム、乳酸アルミニウムや塩化ストロンチウムがあります。

歯科医院ではこれらを含む歯磨き粉を使用し、正しいブラッシング方法を指導します。

 

しかし、これらの治療法にも限界があり、しばらく様子をみても効果が期待できない場合や、早急に患者様の苦痛を取り除きたい場合には露出した歯面へ知覚過敏症抑制剤を塗布したり、歯とよく似た色の材料による被覆や修復を行います。

 

歯がしみるのが必ずしも知覚過敏症とは限りませんので気になる場合は相談してみましょう。

 

          enlightened何か気になる事がございましたら、お気軽にご連絡ください

                 【千林・旭区 うえのファミリー歯科クリニック】

                  千林駅・千林大宮駅から徒歩5分程

Access

分かりやすいアクセス情報を掲載しておりますのでご来院の際はご覧ください

概要

店舗名 うえのファミリー歯科クリニック
住所 大阪府大阪市旭区今市2-1-2 パインヴィレッジ゙1F
電話番号 06-6955-1182
営業時間 月火水金 9:30~19:00
土 10:00~18:00
(休憩時間除く)
定休日 木曜日 日曜日 祝日
最寄り 千林大宮駅・千林駅より徒歩5分

アクセス

歯医者の確かな技術を持ち、地域の患者様を中心にご利用いただいています。小さなお子様からご高齢の患者様まで、口内の検診や虫歯治療など幅広い治療や口内の悩みに対応していますので、気軽にご相談ください。公共交通機関をご利用される際も便利な立地にございます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事